ティファールのCook4me Express (クックフォーミー エクスプレス)を購入して4ヶ月が経ちました。
わが家では日頃のメニューで大活躍しています。
しかしある日、取手を持った時に…
パキッと音がしました。
取手のプラスチックが破損して取れたのです。
その後は
サポートセンターに問い合わせて、鍋を交換してもらうことで解決しました。
今回はその流れについて書きたいと思います。
取手のプラスチック部破損
見てみると、取手の端からポロっとプラスチック部が取れました。
取れただけかな?と思いプラスチックをもう一回はめようとすると…
プラスチックのはめ込み部が割れていました。
実は、日は違いますが両側取れました。
1回目は持っただけで破損し
2回目は軽くぶつけたらパキッといきました。
接着剤で直そうとするも…
直らない!!
別にこの部品がなくても困りはしませんがあまりにも簡単に壊れたので不良では??
と思いサポートセンターに問い合わせました。
サポートセンターへの問い合わせと対応
結論は鍋を無料交換で対応してくれました。
よかったです。
サポートセンターへ問い合わせ
まずは、下記サポートセンターへ電話しました。
0570-077-772
受付時間:月~金 9:00~18:00
(土・日・祝日・弊社休業日を除く)
特に準備はせず電話しました。
下記、聞かれましたので答えられるようにしておくと良いでしょう。
- 購入した場所、日付
- 型番(クックフォーミー本体の裏に記載あり)
- 破損した時の状況
サポートセンターの対応
電話はすぐに繋がりました。
最初の電話の回答は
「少し検討します」
とのこと。折り返すからと電話番号を伝えてその電話は終わりました。
そして待つこと10分…
折り返しの電話がきました!
回答は
「今回に限り、交換します」
とのこと。どうやらあまり取手破損での交換はないのかな?
破損までの時期が早いからという理由もあり、今回だけ交換してくれるとのこと。
まとめ
取手の破損は、サポートセンターに問い合わせをし
無事、鍋の無料交換で解決しました。
しかしながら、簡単に壊れ過ぎでは?との疑問もありますが
そこについては、メーカーの見解は特にありませんでした。
取手部が壊れても特に支障はありませんが、購入されたかたは気を付けて使用しましょう。
お役にたてれば幸いです。
↓クックフォーミーエクスプレスの購入はこちらから
クックフォーミー エクスプレスの記事、読ませて頂きました。
その後どうですか??
私もクックフォーミー エクスプレスを2018年12月に購入しました。落としたり、乱暴に扱ったわけでもないのに、昨年だけで2回、取手のプラスチック部分が破損しました。
保証期間内だったので、プラスチック部分だけ、郵送していただく形となりました。
しかし、昨日また破損しているのを発見し、サポートセンターへ連絡したのですが、購入から1年を経過してしまったので保証対象外であり、内鍋を購入して下さいと言われました。
あまりに簡単に破損するので、不良品の可能性や、他のカスタマーから同様の問い合わせは無いですか?と聞いたら、僕は無いです。と言われるだけで…。
再度、破損はしていませんか??
お返事頂けたら幸いです。
こんにちは、ブログ執筆者のないとです。
コメントいただきありがとうございます。
私はいまのところ1回だけです。
ですが、壊れないように、洗うときはどこにも当てないように結構注意を払っています。。。
もう少し丈夫にして、洗うときの気遣いを減らしてほしいです。。。ただでさえ大きいし、鍋なんだから!!と思います
せめてプラスチックの取っ手だけなら無料で欲しいですよね!!
私も、もしまた壊れたらサポートセンターに連絡しようと思います。