ROLEX(ロレックス)のオーバーホール、皆さんはどこにお願いしていますか?
ロレックス正規店に頼む方がほとんどだと思います。
しかし、オーバーホールの料金、高く感じませんか!?
だいたい5万くらいはかかります。
しかも、期間は1か月以上かかり、自分のお気に入りを手放すにしては少し長いですね。。。
そう感じる皆様におすすめしたいのが、一般時計業者でのオーバーオールです!!
実際に私はロレックスのオーバーホールを
本記事のおすすめ1位のWATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)でお願いし
正規店より
費用は2万円ほど安く!
期間は3週間ほど早く!できました!
一般時計専門店なら正規店よりも安く、早くすませることができます。
本ブログではそんなロレックスの時計修理、オーバーホールの専門店のおすすめをランキングで紹介します。
1位のWATCH COMPANYを、実際に自分で利用した
その感想と、実際はどうなの?も最後に紹介します!
ロレックス修理・オーバーホール
業者おすすめランキング
費用・納期の観点から比較し、おススメ業者をランキングで紹介します!
料金・納期比較一覧表
費用は代表でROLEXのデイトジャストのオーバーホールで比較します
順位 | 業者 | 総合評価 | 費用 | 納期 |
![]() |
WATCH COMPANY | ★★★★ | ★★★★ 23,000~ |
★★★★ 見積:3日 修理:2週 |
![]() |
CIEN | ★★★★ | ★★★★ 23,000~ |
★★★☆ 見積:3日 修理:3週 |
![]() |
千年堂 | ★★★☆ | ★★★☆ 25,000~ |
★★☆☆ 見積:10日 修理:4週 |
![]() |
時計修理工房 白金堂 |
★★☆☆ | ★★☆☆ 39,800~ |
★☆☆☆ 見積:2週 修理:8週 |
料金・納期を最優先にランキングを付けました。
4社それぞれには料金・納期以外で他社にはない特徴、メリットがありますので
詳細を見てから各自にあった業者を選びましょう。
それでは、おすすめ業者を簡単に紹介します。
いきなり詳細を見たい方はこちらから
おすすめ業者紹介
安いですが、修理期間の面ではWATCH COMPANYより
やや劣るため2位となりました。
こちらもメディアで多数紹介されています。
研磨仕上げが7,000円と一番お得です。
上位と比較すると費用、納期でやや負けてしまいます。
無料の超音波クリーニングがうれしいです。
ほかの3社と比較すると費用が10,000割高で納期も1か月遅いですが
これでも正規店よりは安く収められます。
この中では1番老舗で、サイトもわかりやすいです。
LINEで見積が可能です。
それでは、各業者の詳細、おすすめポイントを見ていきましょう!
おすすめ業者のポイント詳細
ランキング順に各業者の特徴、おすすめポイントを紹介していきます!
詳細比較 一覧表
順位 | 業者 | 総合評価 | 費用 | 納期 | 補償 | 仕上げ | 見積 | 依頼方法 | 信頼度 | サイト |
![]() |
WATCH COMPANY | ★★★★ | ★★★★ 23,000~ |
★★★★ 見積:3日 修理:2週 |
★★☆ 現行1年 アンティーク:6か月 |
★★☆ 研磨 +10,000円 |
★★★ 無料 |
★★★ 無料郵送パック 持込:東京、横浜、 名古屋、大阪 |
★★★ 純正部品 1級技師 20,000本/年 雑誌で紹介 |
★★★ おしゃれ わかりやすい |
![]() |
CIEN | ★★★★ | ★★★★ 23,000~ |
★★★☆ 見積:3日 修理:3週 |
★★★ 1年 |
★★★ 研磨 +7,000円~ |
★★★ 無料 |
★★★ 無料郵送パック 持込:大阪、東京 |
★★★ 純正部品 1級技師 メーカ修理出身者 |
★★★ おしゃれ わかりやすい |
![]() |
千年堂 | ★★★☆ | ★★★☆ 25,000~ 50,000 |
★★☆☆ 見積:10日 修理:4週 |
★★☆ 現行1年 アンティーク:6か月 |
★★★ 無料超音波クリーニング 研磨+10,000円~ |
★★★ 無料 |
★★☆ 無料郵送パック 持込:なし |
★★★ 純正部品 1級技師 |
★★☆ ややわかりづらい |
![]() |
時計修理工房 白金堂 |
★★☆☆ | ★★☆☆ 39,800~ |
★☆☆☆ 見積:2週 修理:8週 |
★★★ 1年 |
★★☆ 研磨 +10,000円~ |
★★★ 無料 LINEで可能 |
★★★ 無料郵送パック 持込:東京、奈良 |
★★★ 創業41年 8,000本/年 |
★★★ 動画あり わかりやすい |
詳細を解説していきます!!
1位 WATCH COMPANY
★ 納期:見積3日、修理2週~
早く、安くおさめたいならWATCH COMPANYで間違いなしです!
雑誌”パワーウォッチ”にも「全国時計優良店ガイド」として何度も掲載されています。
サイトもわかりやすく、時計のブランド・種類で料金・納期がどれくらいかすぐにわかります。
実際に私も利用しました!
値段は予想通り、納期は予想以上の速さでした!!
》実際に利用した感想
おすすめポイント!
★ だんとつで安い!早い!(23,000~、修理2週間)
★ 年間20,000本の実績あり!
★ メディアで多数紹介!
★ 店舗を首都圏に展開!(東京、横浜、名古屋、大阪)
★ ブランド、種類別の料金表あり!
★ サイトがわかりやすい!
研磨仕上げは別料金(+10,000円)
まずはサイトを訪れ、”修理申込”から、梱包キットの申し込みと見積を取りましょう!
2位 CIEN
★ 納期:見積3日、修理2週~
サイトもわかりやすく、時計のブランド・種類で料金・納期がどれくらいかすぐにわかります。
おすすめポイント!
★ 安い!早い!(23,000~、修理3週間)
★ 研磨仕上げがお得!(追加7,000円)
★ メディアで多数紹介!
★ メーカ修理出身者が多数在籍!
★ 東京、大阪に店舗あり!
★ ブランド、種類別の料金表あり!
★ サイトがわかりやすい!
まずはサイトを訪れ、”修理申込”から、梱包キットの申し込みと見積を取りましょう!
3位 千年堂
★ 納期:見積10日、修理4週~
上位2社よりは若干高く、納期も遅いですが
正規店よりは安くおさめることができます。
サイトがわかりづらいことが難点です。。。
無料の超音波クリーニングがついてるのがうれしいところです。
おすすめポイント!★ 安い!早い!(25,000~、修理4週間)
★ 無料超音波クリーニング付き!
惜しい点☆ 店舗持ち込みなし
☆ サイトがわかりづらい
まずはサイトを訪れ、”無料でお見積もりはこちら”から、
梱包キットの申し込みと見積を取りましょう!
4位 時計修理工房 白金堂
★ 納期:見積2週、修理8週~
ほかの3社と比較すると費用が10,000割高で納期も1か月遅いですが
正規店よりは安くおさめることができます。
サイトがわかりやすく、申込の方法や流れを動画で解説してくれるため
初めてのオーバーホールで不安!という方にはおすすめです!
LINEでも見積ができるので、初心者にもおすすめです!
おすすめポイント!
★ 見積もりがLINEで可能!
★ サイトが動画付きでわかりやすい!
★ 東京、奈良に店舗あり!
★ ブランド、種類別の料金表あり!
★ 創業41年の老舗!
惜しい点
☆ 他の3社と比べ高い、時間がかかる
まずはサイトを訪れ、”修理お見積り”から、
梱包キットの申し込みと見積を取りましょう!
LINEでも見積ができます!
最後に、1位で紹介したWATCH COMPANYを利用した感想、評判通りか簡単に紹介します!!
WATCH COMPANYを利用した感想
実際に一般専門店はどうなの?と思いますよね?
実際に私のロレックスで1位の業者『WATCH COMPANY』利用した感想を簡単に紹介します!
公式店と比べると2万円以上お得です!
納期:予想以上で、1.5週間で完了でした!
公式店と比べると1か月以上早いです!
費用 | 納期 | ||
WATCH COMPANY |
予想 | 25,300円 | 2~3週間 |
実際 | 25,300円 | 1.5週間 | |
ROLEX公式店 | 47,520円 | 6週間 |
下の写真は実際の明細書です!!
詳細は下記サイトをご覧ください!!
まとめ
ROLEX(ロレックス)の修理・オーバーホールの業者比較はいかがでしたでしょうか。
4社はそれぞれ特徴がありますが、今回は安さ・早さでランキングを付けました。
それぞれの特徴をとらえて、自分に合った業者で依頼をして、節約しましょう!
[…] おすすめ4選!ロレックスのオーバーホール・修理の安い店を表で比較! […]